大阪の外構・エクステリアならハンワホームズ

お問い合わせ
(無料)
公式Instagram
TEL
072-485-0102
LINEで相談

Q. 無料相談のみでも可能ですか?

もちろん相談のみでも大丈夫です。ご相談やお見積りは完全無料で承っております。ホームページのお問い合わせフォームLINE、またはお電話よりお問い合わせください。しつこい営業はいたしませんのでご安心ください。 また、ショールームは予約不要で来場可能ですので、是非お気軽にお越しください。
お問い合わせについての詳細はこちら>

Q. 相談時に用意するものはありますか?

敷地と建物の配置がわかる図面をお持ちの方はご用意ください。建物内部の図面や立面図、現地のお写真、ご希望のイメージ写真等ご用意いただければ、より詳しくスムーズなお打ち合わせが可能です。

Q. 外構のイメージがまだ定まっていませんが、相談することはできますか?

はい、大丈夫です。どんな外構にしたいかまだ分からないというお客様でも、敷地やお家のこと、外構についてのご要望、お好みのデザインなどをじっくりとお聞きして、最適なプランをご提案いたします。 好みに近い切り抜き写真などをご用意いただければ、雰囲気に合わせたプランを作成することも可能です。 また、弊社ホームページでは多数の施工事例を公開しておりますので、宜しければご活用ください。
施工事例の紹介はこちら

Q. 打ち合わせ時、小さな子どもを連れていても大丈夫ですか?

はい。小さなお子様連れでも安心してご来店いただけます。どうぞお気軽にお越しください。また、南港支店では打ち合わせルーム内にキッズスペースを設置しており、ブロック、塗り絵、赤ちゃん用おもちゃなどをご用意しております。玩具や家具は随時消毒を行っております。
南港支店ショールームの詳細はこちら

Q. 平日、または土日祝に相談することは可能ですか?

はい。弊社の定休日は水曜日となっており、その他平日、土日祝まで営業しております。営業時間は9時~17時30分です。ただし、担当者が打ち合わせ・現場対応等で留守の場合もございますので、事前に電話・お問い合わせフォーム等からご相談いただけますとスムーズなご案内が可能です。

Q. 新築の場合、エクステリアや外構はいつ頃から計画すればいいですか?

外構のデザインや設計には、窓や給排水の配管、エアコン室外機、給湯器の位置など、建物の外周りが大きく影響します。そのため、外構についても、新築計画の初期から建物と同時進行で考えるのがおすすめです。 建物が完成してから外構工事を計画するのではなく、お庭についても建物と同じく早期からご検討いただくことで、より満足度の高い住まいが完成します。
外構の基本スケジュールはこちら

Q. 施工までの流れを教えてください。

「新築の進め方」「リフォームの進め方」の詳細ページをご用意しておりますので、ご確認ください。

「新築外構の進め方」はこちら>

「リフォーム外構の進め方」はこちら>

Q. 施工の期間はどれくらいかかりますか?

ご依頼の内容や規模によって変動しますが、最短でも一週間程度かかります。 一般的なお宅の外構工事期間の目安は、3週間程度とお考えください。

Q. 引っ越し前に外構も完成させたいのですが、可能ですか?

条件によりますが、可能です。 外構工事は基本的に、建物がハウスメーカーから施主様へ引き渡されてからスタートします。引き渡しからお引越しまでに余裕があれば、お引越し前に外構工事を終わらせることも可能です。 すぐに引っ越される場合や、外構工事の規模が大きい場合、また工事期間中に雨天が続いた場合などは、お引っ越しまでに外構工事が完了しないケースもございますので、ぜひ、余裕を持ってお早めにご相談ください。
「新築外構の進め方」はこちら>

Q. 工事中、駐車場は使えますか?

駐車場を舗装する場合は、土間がしっかりと固まるまで保護養生が必要です。季節や天気にもよりますが、コンクリート舗装の場合は、1週間程度駐車できない状態になります。ご面倒をおかけいたしますが、その期間中は他の場所に車を停めていただくことになります。

Q. おおよそ、費用はいくらくらいかかりますか?

外構工事の費用は、敷地面積・現場の状況・設置商品などにより費用が大きく異なります。ご新築の場合ですと、住宅本体費用の5~10%程度が相場とされています。

Q. ローンでの支払いは可能ですか?

はい、可能です。弊社でもご紹介しておりますので、お気軽にご相談ください。

Q. 見積もりを依頼したら、必ず契約をしなければなりませんか?

いいえ、決してそのようなことはありません。強引な営業などは一切いたしませんので、どうぞご安心ください。

Q. 保障やアフターサービスについて教えてください。

外構に使用する門扉やフェンス等エクステリア商品は、メーカー指定の保証期間に準じております。 また、施工についてもの品質保証規定・アフターサービス規定に則ってメンテナンス対応を承っております。 ただし諸条件もございますので、お手数ですが一度担当者までご確認ください。
アフターサポートについての詳細はこちら>

Q. 他社で作成した図面での相見積もりや工事はできますか?

大変申し訳ありませんが、お断りしております。 外構図面はプランナーとお客様で思いを込めて作るオリジナル作品です。また設計図面には著作権があり、製作者に無断で使用・転用する事は違法となります。弊社スタッフがお客様のご要望を改めてお伺いし、新たにプランや3D図面を作成の上、お見積もりをさせていただきますので、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

Q. ガーデンファニチャーや空間活用の相談はできますか?

弊社では物置、パラソル、屋外用ソファ、屋外用テーブル等々、多数の屋外用家具や雑貨を取り扱っております。ご希望の方には専門スタッフがお庭に合わせてご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。取り扱い商品のラインナップについては「暮らしを見つける>アイテムから探す」よりご確認ください。

Q. 展示場にはエクステリア商品サンプルなどはありますか?

石材やポスト、表札などのサンプルの他、屋外家具の展示をご用意しております。 ただしサンプル、展示の数には限りがあり、基本的にはカタログや画像でご覧いただく形になります。タイル等、サンプルの取り寄せが可能な商品もございますので、気になる商品がある方は是非一度ご相談ください。
「大阪南港ショールーム」の詳細はこちら>
「大阪泉南本社ショールーム」の詳細はこちら>

Q. 既存の外構や植栽を残しつつ、一部だけリフォームすることは可能ですか?

状態にもよりますが、基本的には可能です。思い入れのある庭石や樹木を活かしつつ、デザイン性や実用性等、ワンランクアップするようなプランをご提案いたします。
「リフォーム」の施工事例はこちら

Q. 高齢者向けの外構工事もできますか?

はい、大丈夫です。新婚期、子育て期、成熟期、リタイア期など、ライフステージの変化に対応した使い勝手の良いお庭づくりは、弊社でも特に力を入れてご提案を行っておりますのでお気軽にご相談ください。 高齢化に伴い、自宅をバリアフリー化したいというご要望も近年増加しております。リフォームの際はもちろん、これから新築される方も、将来的なバリアフリー化も視野に入れた外構プランを是非一度ご検討ください。
「バリアフリー」の施工事例はこちら>

Q. 外構工事に合わせて樹木や花の提案もしてもらえますか?

樹木や下草のコーディネートから土壌改良まで、植栽に関することもお任せください。シンボルツリーや花壇がほしいけれど何を植えればいいか分からない…といった方にも、外構デザインに合わせたご提案やアドバイスをさせていただきます。
「植栽」に関する施工事例はこちら>

Q. 風が強い地域でフェンスやカーポートの耐久性に不安があるのですが、対応してもらえますか?

弊社はフェンスやカーポートなどの施工実績も豊富です。現場周辺の気候調査を行い、風の向きや強さを考慮した適切なご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。 耐風圧仕様のカーポートの使用や、サポート柱の取り付けも対応いたします。
「カーポート」の施工事例はこちら>

Q. 一部DIYを行いたいのですが、可能ですか?

はい、可能です。必ずしも外構工事のすべてを任せていただく必要はありません。ご希望の方には、弊社で取り扱いのあるDIY商品のご案内もいたしますので、どうぞ遠慮なく担当者までお申し付けください。

PAGE TOP